新入社員が辞めたくなる職場の特徴5選【辞めてやると思われないために】

目次

新入社員が入る時期ですね。

早いもんで3月も後半に差し掛かりましたね。

皆さんどうも、ひよぴちです。


春は出会いの季節。

そんなわけで私の職場にも新入社員が増える予定であります。

入るのは高校卒業したてのティーンエイジャー。

もぎたてフレッシュとはまさにこのこと。

アルバイト経験はもしかしたらあるかもしれないけど、正社員として働くのは初めて、そんな感じだと思います。


この記事は


迷える子羊

・新入社員がもうすぐ入社する!長続きさせるにはどうしたらいい?

・新入社員が辞めてしまう理由を知りたい

こんな人向けです。


ひよぴち

20代前半で6回転職した私が「こんな会社はちょっと…」というのも書いていくで


新入社員には長く働いてほしいってみんな思う

会社としては…
・離職率を下げられる
・辞めなければ募集を掛けなくていいので、無駄な経費を削減できる


現場の立場としては…
・時間をかけて育てたのに辞めちゃった…また新しい子が入ったら一から教えるのか…はぁ。
この虚しさを味あわなくて済む

現場の立場からは、まさに私が思ってたことです。

ひよぴち

戦力化できた後に辞めます、と言われた時の悲しみ。

こうならないために新入社員が辞めちゃう理由を洗い出して、潰しておくというのが大事ですね。



新入社員が辞めたくなる原因5選

原因①人間関係がうんこ。またはうんこな人間がいる

原因②自分の能力以上の仕事をさせられる

原因③仕事量が多い/残業三昧

原因④放置される/フォロー体制がない

原因⑤職場の風土が合わない

原因①人間関係がうんこ。またはうんこな人間がいる


人間の全ての悩みは対人関係である!

と、かの有名な心理学者アルフレッド・アドラーは申しておりまして。

それぐらい人間関係ってみんな悩むんですよ〜。
心理学者が言い切っちゃうぐらい。

1日において仕事をする時間っていうのは結構なウエイトを占めてるわけです。

その1日の大半を過ごす、大切な場所の人間関係が悪いとかもう、最悪以外の何者でもありません。

・悪口が飛び交う
・高圧的な態度をとられる
・人格否定するようなことを言われる
・常に空気がピリついている…


誰だってそんなとこは辞めたいと思うし、もはや辞めて正解とすら思います。


原因②自分の能力以上の仕事をさせられる。

自分の能力以上のことをすると、どっかで失敗します。

失敗が一度や二度ならそんなに気にしないかもしれませんが、続いてしまうと自信喪失に繋がりかねません。

特に新人時代はまだまだ仕事にも慣れてないため、基本的なことを覚えるだけでも大変でしょう。

そんな時にあれも、これも、と詰め込み過ぎてしまうといっぱいっぱいになってしまい、爆発してしまいます。

ひよぴち

新人の時は自分のキャパが把握出来てないから、言われたことをマジメにこなそうとする人が多い


原因③仕事量が多い/残業三昧

毎日残業残業だと普通に嫌になります。

シンプルに嫌です。

昔のひよぴち

あと40年もこれ続けるの…?え、マジ…?

そんな思いに駆られた若かりし頃の私。


原因④放置される/フォロー体制がない

今の職場が昔そうでした。

最初に最低限度のことは教えてもらえたんだけど、その後はどうぞ勝手に、ご自由に〜な完全フリースタイル。

つまり放置プレイである。

ひよぴち

入社した時の職場環境はハッキリ言ってひどかった

出来て日が浅い部署で、しかもトップの上司が適当だったということもあり、かなり無秩序。

分からないことがあれば都度聞くという感じだったんですけど、質問に対する答えを持っている人が周りにいなかった。

周りに聞いても「分からない」で終わらされていたので他の部署の分かりそうな人に聞きまくって自分専用のマニュアルを作った思い出。

事務の仕事なんですが、ミスしても事務仲間は誰もフォローしてくれません。

ひよぴち

営業さんが助けてくれてたからなんとかやり過ごせた。

放置される、フォローに入ってもらえない、というのは精神的に辛い時もありました。

原因⑤職場の風土が合わない

職場によって価値観や考え方ってすごく変わります。

それが職場の個性になってると思うんですけど。

体育会系なノリで「上の言うこと絶対!」なとこもあれば「上下関係が緩い」とこもある。

本当色々。

職場の風土が合わない=価値観が合わない

ということなので、結構致命的な理由になり得ます。

新入社員が辞めないために出来ること

出来ること①風通しのいい職場環境を構築

出来ること②フォロー体制を整える

出来ること③仕事の配分を考える

出来ること④新入社員の味方になる

出来ること⑤自信をつけさせる

出来ること①風通しのいい職場環境を構築

新人の頃は不安がいっぱいです。

色んなことが頭の中でグルングルンしてて大変なことになってるかもしれません。

しかもその悩みを最初は中々相談できなかったりします。

昔のひよぴち

先輩忙しそう…こんなこと質問したら呆れられるかも…

そんなことを悶々している間に滞る仕事。
苦い思い出です。

人一倍仕事が出来なかった私は自信なんて持てなくて「質問とかすると迷惑なんじゃ…」と考えてしまうチキン野郎でした。

だから自分が教える立場になった時は出来るだけ話しかけやすい雰囲気を醸し出して質問しやすいようにしよう、そう心に決めてました。

ひよぴち

ルールとして10分調べてみても分からなかったら聞いてな、という風に最初に伝えてる。
そうするとまずは自分で考えることができるし、10分という縛りもしてるから無駄な時間悩まずに済む、というわけ

風通しの良いという意味では新入社員の意見を聴く場を設けるのもいいと思います。

うちの職場では1on1ミーティングを月1で行っています。

不安ごととか思ってることを出来るだけ吐き出させるのが目的です。

ここでジッと聴くのがミソ。
自分の時はこうやった〜などは言わないようにしましょう。

たまに愚痴大会みたいになることもありますが、スッキリした顔を見ると中々悪くないものです。

出来ること②フォロー体制を整える

新入社員は

・ミスをしたらどうしよう
・失敗をしたらどうしよう
・怒られたらどうしよう

「どうしよう」尽くしになりがちです。

ミスや失敗を恐れるのは自分で対処できる自信がない、周りにどう思われるか気になるからです。

対処が出来ない、周りから使えない奴と思われたくない、そんな考えがグルングルンです。

ひよぴち

私も周りからどう思われるかばかり気にしてミスをするのが怖かった

昔、言われて心が軽くなった言葉があります。

「新人のうちに出来る失敗はしときなさい。フォローはするから」

という言葉です。

その人曰く

「年数を重ねると周りの目も厳しくなるから許される内に」

ということらしいです。

胸がトゥンクってなりました。

ひよぴち

その人は色々あって辞めちゃって、私も辞めちゃったけど、職場においてフォローしてくれる人が後ろにおることの大きさを教えてもらえた。

失敗やミスをしてもフォローしてくれる人がいる、という精神的安定感に救われました。

出来ること③仕事の配分を考える

新人の内は適正な業務量なんて、分からないと思います。

最初は新人が残業にならないよう業務量を調整しましょう。

個々によって能力が違うから配分を考えるってめっちゃ難しいんですよね。

周りとの兼ね合いもあるし。

なので、ここは先輩の腕の見せどころです。

出来ること④新入社員の味方になる

辞めたい衝動に駆られる時って孤独です。

失敗して、怒られて、同期と比べられて落ち込んで、自信なくなって。

そんな時に


1人でも味方がいてくれる

理解してくれる人がいる


その状況はとても心強いです。

もう少し頑張ろうかなぁ、と思えたりする、すごい力になるのです。

だから味方になってあげてください。

大丈夫だよ、って寄り添ってあげてほしいと思うのです。

出来ること⑤自信をつけさせる

皆さんは職場で自信をつかせるにはどうしたらいいと思いますか?

私はね、他の人から褒められるとめっちゃ嬉しいんです。

10年以上社会人してますが、嬉しいもんは嬉しいです。

人からの

助かったよ



ありがとう

の言葉がやる気に繋がります。

「自分、役に立ってる感」を感じると自信がモリっと出てきます。

自信はすごいです。

何故ならば自分で考え、何かやってみようという気持ちにさせてくれるからです。

その気持ちを、言い方は悪いですが手っ取り早く植え付けるのが褒めるという行為だと思ってます。

ひよぴち

褒め上手は人を動かすのも上手い気がする

成果を出したら褒める、というのはやってる人も多いと思いますが、新入社員の内は成果を出せるなんて稀です。
よっぽどの優等生です。

褒めるのは小さいことでもいいと思います。

例えば、前までは出来なかったことが出来るようになったとか、そういうのでもいいのです。

この人は自分のことを見てくれてるんだ、と嬉しく感じます。

まとめ
→新入社員が伸び伸び働いてる環境っていいよね

私が勤めてる今の職場は3年前までは離職率がとても高かったです。

というか、3年目以前の新入社員達はみんな1-2年で辞めたか異動してます。

辞める理由は人間関係のこじれや業務の内容・量の多さが挙げられていました。

人間関係がこじれてる時は常にピリピリ…。

見えない所で悪口を言ったり、酷い時は無視をしたり…

ひよぴち

私も気付かんかっただけで、言われてたかもしれんなぁ。

そのような環境下で新入社員が伸び伸び働けるわけがありません。

萎縮し、意見も言えず、悩みも抱え込んでしまう。

働き続けろという方が無理な話です。

そんなブラックな環境でしたが、良い方向に向かおうと少しずつ動いた結果、今では新入社員もパートさんも定着する職場になりました。

ひよぴち

しょっちゅう求人を出してた、あの日にグッバイ



新入社員が働きたいと思える環境は作れます。
作りたいと思う気持ちがあれば必ず。


そして新入社員が伸び伸び働くことができる環境は、きっと自分にとっても心地よいものだと思うのです。

新入社員も自分も会社もみんなが良くなる、まさに三方よし。

そんな素敵な職場が増えたら嬉しいです。

それでは今日はこの辺で。
アデュー。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次